記事一覧

最近いただいたもの

みなさんこんにちは。
エアコンの温度設定に四苦八苦してるデルフォニカのミヤモトです。

暑い夏にかかせない冷房ですが、微妙に暑かったり寒かったりでなかなかベストな設定を見出せずにいます。サーキュレーターやスイング機能なるものを使い始めましたが、難しいですね。詳しい方ぜひ知恵をお貸しください!

ファイル 94-1.jpg
Oさんよりいただきました、タバスコのチョコレートとHINTMINTタブレットです。
チョコはホントにタバスコが練りこまれていて、甘さの後に来る辛さがクセになります。
HINTMINTは1920年代のシガレットケースをモチーフにしたスチールケースに入っていてかなりおしゃれですね。
最近1920年代の音楽などにも興味があるので、Fats Wallerなんか聴きながらこれを食べると気分です。

ファイル 94-2.jpg
Mさんよりいただきました、ご近所Lianさんのオレンジシフォン。
オレンジピールと果汁が入ったシフォンは夏にぴったりですね。
マンゴーもあるそうなのでそちらも今度食べてみようと思います。

ファイル 94-3.jpg
Sさんよりいただきました、きね八のお菓子詰め合わせ。
きね八さんは地元の素材を使ったお菓子作りをしてるんですよね。
今いろいろ食品の安全性に問題がある時代なので、こういう素朴で安心して食べられるおやつは貴重といえるかもしれません。

ファイル 94-4.jpg
Mさんよりいただきましたかりんとう饅頭です。ごめんなさい、どこのお店か聞かずに食べてしまいました。とっても美味しかったです。

ファイル 94-5.jpg
Eさんにいただきました、VEZIZIのスコーンと焼きマカロンです。こちらも自家製野菜と安心素材でパンと焼き菓子を手作りしているお店だそうです。やさしくてほっとする味です。焼きマカロンはお子さんが一生懸命選んでくれたそうです。ありがとう^^

みなさんありがとうございました!

水戸歴史観散歩

こんにちは。デルフォニカのミヤモトです。

ついに関東は梅雨明けしましね。
これから夏本番になります。
みなさんはどこかにいく予定はありますか?

さて僕は昨日、ヨガをやっている友人に誘われて、早朝から水戸市緑町にある県立歴史館へ行ってきました。

ファイル 93-1.jpg

中へ入って水車小屋がある奥のほうへ降りていくと見事に蓮の花が咲いていました!
今が見ごろです。

蓮の花を観察していると、歴史館の職員の方が来て、今からラジオ体操をやるので是非参加してくださいと誘ってくれたので、会場のほうへ行ってみることにしました。

ファイル 93-2.jpg
まずラジオ体操カードをもらってハンコを押してもらい首から下げます。ああ、このかんじ、すごく懐かしい。

ファイル 93-3.jpg
会場は旧水海道小学校から移築した洋風の校舎の前でした。
すでにけっこうたくさんの人が集まっています。
大人も子供も混じって、皆でラジオ体操第一から第二までやりました。なんだかとても懐かしくて、気持ちよかったです。参加してよかった。これ、また再ブーム来るんじゃないかと思うほど楽しめました。

ファイル 93-4.jpg
ラジオ体操のあとは、感じのいい大きな木を見つけて、その下でヨガを指導してもらいました。
早朝の芝生の上でやるヨガは最高に気持ちがいいです。直接大地のエネルギーや木のエネルギーをもらった気がしました。
ファイル 93-5.jpg
屍のポーズで完全にリラックスしてます。
やさしい木漏れ日、爽やかなそよ風、近くにこんなにいい公園があったんだなあとあらためて思いました。

みなさんもレジャーシートとパンなど持参して、是非ここでピクニックなどしてみてはいかがですか?

今回はラジオ体操の参加賞として、「ラジオ体操坊やノート」と歴史館の展示室の無料招待券がもらえたので展示室も見てきました。
今は「いばらきスポーツものがたり」という1964年の東京オリンピックと1974年の茨城国体を中心にとりあげています。
それと同時に「ちょっと昔のくらし」をテーマに100年前の電気のなかった時代と、昭和30~40年代の生活用具やくらしの様子を展示してあります。
「てんとうむし」という愛称で親しまれたスバル360という昔の軽自動車やホンダのスーパーカブなどとても貴重な資料が実車で展示されているので、ちょっとした「三丁目の夕日」気分をあじわえるのでこちらもおすすめです。

茨城県立歴史館
http://www.rekishikan-ibk.jp/

ひさしぶりの更新です

こんにちは。デルフォニカのミヤモトです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

関東は大きな被害もなく台風が過ぎていきましたが、その後の暑さはかなり厳しいですね。
その暑さで体力が落ちているところに早朝のワールドカップ観戦などでダウンしている人も多いのではないでしょうか?
みなさん体調には十分気をつけてくださいね。

最近いただいたものです。

ファイル 92-1.jpg
Fさんにいただきました元吉田のパン工房MORIYAさんのバゲットと塩ラスクです。
小さなお店ですが、お手ごろでとても美味しいパンがあるのでおすすめですよ。みささんもぜひ行ってみてください。

ファイル 92-2.jpg
ファイル 92-3.jpg
Aさんにいただきました鉾田が誇るメロン「ゆうか」とヒマラヤのバスソルトです。
メロンは香りが良く甘くて濃厚。口の中がぴりぴりしません。「ゆうか」大好きです。そしてとても疲れがとれるヒマラヤの岩塩。いつも癒されてます。さすが、番長セレクト!
ファイル 92-4.jpg
Eさんよりいただきましたレイシ紅茶とジャスミン茶、凍頂烏龍茶です。中国に留学していたEさん。本場の発音で説明していただきました。中国語の発音は美しいですね。もちろんお茶もとても美味しかったです。
ファイル 92-5.jpg
Kさんよりいただきました、feveの胡桃をメープルで和えたやさしい味わいのスイーツです。フェーヴは辻口博啓さんの話題の豆スイーツのお店ですね。
胡桃はブレインフードといって脳にとても良いそうです。僕は最近ものわすれが多い気がするのでクルミ効果期待してます!笑

みなさんどうもありがとうございました

鹿島神宮

みなさんこんにちは。デルフォニカのミヤモトです。

こないだの休みに鹿島方面へドライブへ行ってきました。
午前中に水戸を出て、国道51号の海沿いを成田方面へ走らせると1時間半程で鹿嶋市に入りました。ちょうど昼時だったのでランチができるところを探してみると鹿嶋郵便局前に「NEMONA`sBURGER」というお店をみつけたのでさっそく入ってみました。
ファイル 91-1.jpg
チーズバーガーとフレンチフライのセットです。こういうアメリカンなハンバーガーはたまに食べるととてもテンション上がります。

食事を済ませ、さて次は行ったことのない鹿島神宮へ行くことにしました。
ファイル 91-2.jpg
三年前の震災で参道入り口にある大鳥居が倒壊してしまい、
ちょうど訪れた前日に新しい鳥居が建てられたようです。
以前は御影石で造られていたそうですが、もともとは木製だったそうで、今回も再び木製に戻したようです。
「鹿島鳥居」と呼ばれる伝統様式を表現するには木が最もふさわしく、左右で太さの異なる丸太状の笠木や、角形の貫などが鹿島鳥居の特徴です。着色せず、木の地肌を見せるのも伝統なのだそうです。

ファイル 91-3.jpg
木が生い茂り、掃き清められた参道は歩いているととても清清しい気持ちになります。
歩いていると遠くの方から和笛の音が聞こえてきました。
導かれるように音のする御手洗池のほうへ下へ下へと降りていくと池のほとりのあずまやで初老の男性が和笛を吹いていました。
ファイル 91-4.jpg
水の中に鳥居がある御手洗池

和笛がとてもいい音色だったので近くで聴き入っていたら、その方が是非コチラへと言ってくれていろいろお話を聞かせてくれました。
独学で篠笛(というのだそうです)をはじめて、もう20年ぐらいずっとこの場所で吹いていることや、
篠笛は奥が深く、精神状態が如実に音色に現れるということ、そしてそれがとてもおもしろいということ。いちばん印象深かったのは、20年たった今でも満足する演奏はほとんどなく、年に一度くらいだけ納得のいく演奏ができるのだそうです。そのときはとても集中力が高まり心が静まって、笛の音が自分の背後の山のほうから聞こえて来るような感覚になるのだそうです。
とても興味深いお話でした。
そしてお話を聞かせていただいた後はこの神社の景色に合わせて即興の演奏で見送っていただきました。
なんだかとてもいい気分で鹿島神宮を後にすることができました。
有難いです。

さてせっかくここまで来たので潮来のあやめ祭りを見てから帰ることにしました。
ファイル 91-5.jpg
あやめがとてもきれいに咲いてました。
運がよければ嫁入り舟もみられるそうです。
その様子をコチラでどうぞ

伝統的な花嫁さんの衣装やヘアスタイルがとても良いですね。

まだまだ茨城にも知らない良いところがたくさんあるんだなと思いました。
今回は行けませんでしたが、次回また鹿嶋方面に来た際には利根川を越えて香取神宮にも行って見ようかなと思います。

最近いただいたもの

みなさんこんにちは
デルフォニカのミヤモトです。

ファイル 90-1.jpg
Mさんより銀のあんのたい焼きの差し入れいただきました。あっさりした甘さ控えめの小豆。おいしいです。
ファイル 90-2.jpg
ファイル 90-3.jpg
Iさんより、ファームキッチンふかさくの苺バームと栽培したじゃがいもいただきました。
さすが苺農園がつくる完熟苺を使ったバームクーヘン。生地に苺が練りこんでありますが、しっかり苺の味がします。
それと大事に育てた小さめのかわいいジャガイモを収穫していただきました。ありがとうございます。
ファイル 90-4.jpg
Sさんより、きくち製菓の「ぽてら」いただきました。
茨城の芋のあんを芋のカステラで包んだヘルシーなお菓子です。
ファイル 90-5.jpg
Mさんよりいただいたマフィン。
京成の中のお店(すいません、名前忘れてしまいました)のマフィン。なかにクリームが入っていて、冷やして食べたらとてもおいしかったです。

みなさんありがとうございました!

月待ちの滝 その2

蕎麦を食べ終えて、滝の近くまで行ってみることにしました。
ファイル 89-1.jpg
滝のすぐそばにあるいいお顔の観音さま
ファイル 89-2.jpg
滝のすぐ近くまで行くことができます。
ファイル 89-3.jpg
ファイル 89-4.jpg
なんと滝の下の洞窟になってる部分に入って裏側から滝を見ることができます
ファイル 89-5.jpg
つつじもきれいに咲いてました
 
きっと真夏の暑い日にいってもここはとても涼しいと思いますよ。あと紅葉の時期はきっともみじが見事だと思います。
その時期にまた是非訪れてみたいです。

車で行くと意外と近いので、ぜひおすすめです^^

月待ちの滝

みなさんこんにちは。
デルフォニカのミヤモトです。

こないだの休みに大子町にある「月待ちの滝 もみじ苑」へいってきました。

お客さんから教わって、一度言ってみたいと思っていたところでした。

ファイル 88-1.jpg
渋い看板が目印です。
ファイル 88-2.jpg
テラス席を選ぶともうすぐそこに滝があります。
ファイル 88-3.jpg
ざる蕎麦を注文しました。田舎の十割そばといったかんじでおいしかったです。なにより滝の音を聞き、もみじに囲まれて蕎麦を楽しむシチュエーションが最高です。
ファイル 88-4.jpg
ファイル 88-5.jpg
団子と珈琲も注文しました。
団子は香ばしく懐かしい味です。珈琲は湧き水をしようしているそうで、すっきりとした味わい。おいしかった

最近いただいたもの

ファイル 87-1.jpg
K君より笠間グリュイエールの五穀ロールいただきました。
米粉やごま油、和三盆、アラビノシュガーなど原材料にかなりこだわってます。身体にやさしいだけじゃなくてもちろん味もおいしい大人のスイーツです。
ファイル 87-2.jpg
Mさんより南町木村屋さんのシナモンロールとあんぱん
おなじみ木村屋さんのなつかしいパンシリーズ。
何年か前にレトロな感じをうまく生かしてリニューアルしましたね。ずっと残して欲しい街のパン屋さんです。
ファイル 87-3.jpg
Iさんより県庁前にある焼き立てやのたい焼きとたいたこ
北海道十勝産の小豆をつかった、あっさりとした甘さ控えめのつぶあんは好みです。
そして、この羽根つきのたい焼きはなんだろうと中を開けてみると
ファイル 87-4.jpg
なんとたい焼きの中にたこ焼きが入ってました。
こんなのはじめて。
味は、たい焼きの皮とたこ焼きの味です(笑)
おもしろおいしかった。
ファイル 87-5.jpg
Fさんより発酵バターいただきました。
発酵バターははじめて食べたのですが、まず最初にあけたときのヨーグルトのような香りがいいですね。
食感は軽く、おいしいのでついついパンにたくさんつけたくなってしまいます。
バゲットにつけて食べると止まらなくなりキケン。

みなさんありがとうございました。

delfonica YOGA

みなさんこんにちは。
デルフォニカのミヤモトです。

先週、友人のインストラクターによるヨガワークショップがありました。

一回目の陰ヨガ、二回目のヨガニードラ、そして三回目となる今回、やっとというかはじめてヨガらしいポージングをとるヨガとなりました。

ファイル 86-1.jpg

平静を装っていますが、全員ふくらはぎがプルプルしています。

ファイル 86-2.jpg

すごくヨガっぽいポーズですね。しかし動画だとフラフラ(笑)

全員初心者なので、前半はかなり騒がしかったのですが、次第に身体がほぐれてきて後半にはすっかりリラックスすることができました。平和な時間。
ファイル 86-3.jpg
終了後は赤塚駅前にあるインド料理ラムでカレーを食べました。
マトンとダール(豆)のカレーです。

やはりここのカレーは美味しいです。サフランライスにしましたが、ナンも大きくて安定の味。ラムはスタッフもフレンドリーでおすすめです。

ファイル 86-4.jpg
ファイル 86-5.jpg
YさんIさんに差し入れしていただいたクッキーを皆でおいしくいただき反省会です。

僕は身体が硬いので、つい無理してポーズをとろうとしてしまうのですが、先生によるとヨガは他人と比べたりするものではないのだそうです。

なるほど、次回も参加できる機会があればそのことをよく意識して、今回よりもさらにピースフルな時間が過ごせたらいいなと思いました。

Shanti Shanti Shanti

セミナーin GARDEN harajuku

こんにちは。デルフォニカのミヤモトです。

今日はセミナーを受けに「GARDEN harajuku」 さんにお邪魔してきました。

その前に、ちょっと早く着いてしまったので南青山にあるプール跡地を改造したショップ「the POOL aoyama」を覗いてみることに。
ファイル 85-1.jpg
先月オープンしたばかりのこのお店は、藤原ヒロシさんがディレクションするセレクトショップで1970年代に建てられたヴィンテージマンションの居住者向け屋内プールをそのまま活かしてリノベーションした大胆な空間。
プールの中に商品が陳列してあってとても面白いつくりでした。


そのあと明治神宮周辺を少し散策して時間になったので、GARDENさんへ向かいました。
さすが日本最大級のサロンというだけあって、とても大きかったです。
ファイル 85-2.jpg
Un ami代表の森内雅樹氏によるトレンドスタイルカットセミナーの様子。
ベーシックなボブスタイルですがデッドゾーンを大胆にレザーで削いでいました。
ファイル 85-3.jpg
フォトシューティングワークショップ
こちらのブースではスタイル撮影のカメラワークのレクチャーやフォトに関する考え方などのナビゲーション。
僕も自分で作品撮りをしてみたくなりました。
誰かカメラに詳しい方、是非教えてください!
ファイル 85-4.jpg

サロンワークマネジメント
こちらのブースではサロンと同じシチュエーションでカットからスタイリングを間近で見ることができました。
ファイル 85-5.jpg
トークセッション
GARDEN 代表・須崎氏による教育・マネジメント・プロモーション・ブランディング、またこれからの将来の計画や展望までかなり興味深い内容のセッションでした。
終了後は懇親会があり、参加者同士やガーデンのスタッフと軽い飲食をしながら交流しました。


200坪の空間に100名以上のスタッフがいるGARDENさんの今日のセミナーはとても刺激になりました。
このセミナーで消化したものをこれからのサロンワークで還元していこうと思います。