記事一覧

梅雨

こんにちは。デルフォニカのミヤモトです。

梅雨で雨が続いてますね。
外気の湿気で髪の毛の水分バランスがくずれるとバクハツしたり、逆にボリュームがなくなったりしてしまうので、きちんとトリートメントでケアしてあげましょう。とくに毛先がパサついている場合は小まめなカットとトリートメントで油分と水分のバランスを整えてあげるとだいぶ手入れがラクになります。

デルフォニカではエッセンシティのオーガニックトリートメントの他、髪と頭皮のサマートラブルに特化したクールな夏専用ブレンドのシャンプー&トリートメントのメニューを追加する予定ですので詳しくは後ほどお知らせいたします。


さて、今日は店でストーンローゼズを聴きながら仕事をしております。どんよりした天気がロンドンの空のように見えなくもなくW
ちょっと楽しい気分です。

Stone Roses - Waterfall (demo)

The Stone Rosesはイギリスのマンチェスターで結成されたロックバンドで当時ハッピーマンデーズやシャーラタンズなどと共にマッドチェスタームーブメントが起きました。
後のブリットポップに大きな影響を与えているのが分かります。

インターネットの普及していない当時中学生だった僕は、唯一のサブカルソース「宝島」のマンチェスター特集で彼らを知り、遠い異国の地に憧れを抱いていたのでした。お金がなかったので実際に音楽を聴いたのはだいぶ後でしたが。。
後日、音を聴いて「おお、これがおマンチェ(当時宝島ではこう呼ばれていた)か」と妙に感動したのを覚えています。
音楽はいろいろな記憶を蘇らせてくれて楽しいですね。


最近いただいたものです。
ファイル 138-1.jpg
Kさんにいただきました、「佐伝のあられ」。
水戸市の梅香にある老舗の佐久山伝造商店の手焼のあられはちょっと堅めで香りがよく止まらなくなります。

ファイル 138-2.jpg
Mさんにいただきました米粉でつくったスコーン。
米粉なのでサクサクと軽い食感です。紅茶はもちろん緑茶にも合いますね。

ファイル 138-3.jpg
Aさんにいただきました、とうもろこしと「ゆうかメロン」
とうもろこしもゆうかメロンもどちらもめちゃくちゃ甘くておいしかったです。

みなさんありがとうございました。

ルーシー・リー展行ってきました。

こんにちは、デルフォニカのミヤモトです。

こないだ茨城県陶芸美術館へルーシー・リー展を観に行ってきました。

ファイル 137-1.jpg
茨城県陶芸美術館は丘の上にあります。
周辺は緑がいっぱいで周りを歩いているだけで気持ちが良いです。
この日も小学生ぐらいの子供たちがたくさんピクニックしていました。

20世紀を代表する陶芸家、ルーシー・リーの没後20年の展覧会は
初期 - ウィーン時代 (1921-38年)
形成期 - ロンドン時代
円熟期
の三つの展示構成になっていて、作品もその時代によって変化しています。
ルーシーリーの作品の魅力は、まずなんといってもフォルムの美しさとテクスチャー、そしてカラフルな色使いですね。
時代によってそれぞれの良さがありますが、僕は特に初期のカラフルでポップな色使いと溶岩が固まったようなごつごつしたテクスチャー、そしてロンドン時代の洗練された花器のフォルム,
そして円熟期の掻き落しという縄文土器からヒントを得た模様使いなどがすばらしく気に入りました。
ほかにも生活の為に製作した陶器でできたボタンなどもたくさん展示してあり、イッセイミヤケ氏がそれらをコレクションしていたという興味深い説明もありました。

ファイル 137-2.jpg
展示を観終えて、敷地内にあるカフェで一息。
丘の上は心地よい風が吹いていて、笠間の山々を眺めながらゆっくりと珈琲を楽しむことができます。

水戸から車で3~40分程で行けるのに、ちょっと遠くまで足をのばしたように感じることができます。
陶芸品を見るのも良いですし、丘の上を散歩したりピクニックするのもとても楽しいものです。
是非みなさんも出かけてみてはいかがでしょうか。


茨城県陶芸美術館開館15周年記念展
没後20年 ルーシー・リー展
平成27年4月11日(土曜日)~6月21日(日曜日)

つづきです

ファイル 136-1.jpg
Mさん夫妻にいただきました、笠間の陶芸美術館で現在開催中のルーシー・リー展の招待券。
じつはお店で定期購読している「&プレミアム」の先月号にもルーシーリーの陶芸が紹介されていて、友人にすすめられたので是非見てみたいと思っていたところなのでした。タイムリーでステキないただき物でした。

ファイル 136-2.jpg
Hさんにいただきました、ヨーグルト専門店モーニングのヨーグルト。
はじめていただきましたが、プレーンなのにとてもコクがあります。フルーツバージョンも新鮮な果物がはいっているのでとても美味しいです。もう一度買って確かめたくなる感じです。京成に行かなくては。

ファイル 136-3.jpg
Eさんにいただきました、那珂カボチャです。
ファンであるEさんのおばあさまにいただきました。
まず緑色がとてもきれいですね。栗のようにホクホクで濃厚な味です。那珂かぼちゃは全国に根強いファンを持つブランドだそうですね。食べてみて納得です。僕もファンになりました。

ファイル 136-4.jpg
Iさんにいただきました「ひろせ」のお菓子。
定番のかりんとう饅頭やヨモギ饅頭はもちろん、新しい梅のしずくも梅蜜入りで梅の風味が口に広がり水戸の春を楽しめるお菓子です。

ファイル 136-5.jpg
Hさんにいただきました、五軒町は水戸芸術館近くにあるYOCICOTAN cafeのピュア・プレーン アップルパイ シナモン入り。
Hさん最近のお気に入りらしく、生で食べても美味しいりんごに、3種のグレードオーガニックメープルシロップを使っているそうです。かなりこだわってる感じのアップルパイですね。
じっさいリンゴとメープルとシナモンが絶妙なバランスでめちゃ美味しいです。
ほかにもいろいろ試してみたいですね。

それにしても、皆さん本当にいろんな情報をお持ちで感心してしまいます。

本当にありがとうございました。

未来は

こんにちは。デルフォニカのミヤモトです。

こないだけやき台のケーズデンキ本店に行ったときに、ペッパー君が接客してくれました。

ファイル 135-1.jpg

冷静に考えるとお店や銀行にロボットがいるって凄いですよね。
子供の頃に漠然と描いていた2000年代の世界はスタンリーキューブリックの映画とまではいいませんが、なんかこうガラッと変わった今見ている世界とは全く違うハイパーな世界を想像していました。
しかし実際にはまだまだ宇宙旅行は一般的ではありませんし、車やバイクにはタイヤが付いています。

昔は巨大なタンスのようだったコンピューター。そんな代物なんかよりもはるかにハイスペックなスマートフォンをみんなが片手で操作しているのを見ているとふと「未来だな」と思ってしまいます。

技術の進歩し、それが生き物にとって幸せになるような本当の意味で進歩ができたら最高ですね。

最近いただいたもの
ファイル 135-2.jpg
Iさんにいただきました、パティスリーファヴールのフルーツロールケーキ。
堀町の一本裏にある、隠れた名店ですね。
甘さ控えめで上品なおいしさです。

ファイル 135-3.jpg
N村さんにいただきました、南町木村屋本店の柏餅。
こちらも定番の老舗ですね。
柏餅ははじめていただきましたが、やはり甘さ控えめでさっぱりとしたお味。ご近所でうらやましいです。

ファイル 135-4.jpg
Nさんにいただいた自家製のそら豆と水菜。
緑がきれいですね。
そら豆は塩茹でして、水菜はサラダでいただきました。
とれたて野菜は新鮮でおいしいですね。

ファイル 135-5.jpg
MさんにいただきましたMaison Wenikoのスコーンとクッキー。
メゾンベニコさんのお菓子はじめていただきました。
噂どおりフランスの小麦粉とバター、生クリームたっぷりのおいしいスコーンでした。クッキーもコクがあってどれも美味しかったです。ほかにもいろいろ試したくなります。
ちなみにMさんはいつもクリスマスケーキをこちらで頼んでいるそうで、それもすごく美味しそうですね。

つづきです

ファイル 134-1.jpg
Oさんにいただきました玉喜屋本店の和菓子。
旧水府村にある老舗です。
手作りならではの素朴でとてもおいしい和菓子です。

ファイル 134-2.jpg
Eさんにいただきました、レフィーユブティックの生チョコ。
やわらかく程よい甘さの上品なチョコです。パッケージもおしゃれですね。

ファイル 134-3.jpg
YさんにいただきましたTRACK FANITUREのオリジナルマグカップ。
シンプルなフォルムがモダンですが、表情のあるブラウン色が味のある磁器のマグです。
仕上げにこだわっているので、取り寄せにかなり時間がかかる事もあるそうですよ。
大きめなのでたくさんカフェオレを飲みたい時に重宝しそうですね。

ファイル 134-4.jpg
Kさんにいただきました、ステラおばさんのクッキーです。
子供の頃「街」に連れて行ってもらったときに伊勢甚デパートの前を歩くと、となりにあったステラおばさんのクッキーの甘い匂いがしてそこで深呼吸したものです。
このクッキーを食べるとそんな懐かしい思い出が蘇ります。

ファイル 134-5.jpg
Hさんにいただきました、金砂郷食品の小粒納豆「粢」
まず何も入れずに納豆だけの味を楽しんで下さいとある通り、大豆の香りと甘さがかなり感じられます。
そして京都産の九条ネギ、国産金ごま油など、薬味などにも相当こだわりがありそうで、納豆とのマッチングもかなり考えて選んであります。
「粢(しとぎ)」とは「神様にお供えする穀物」という意味があるそうでこの名前の通り、とても丁寧に作られているのがよく伝わってきますので、いただくときもありがたみをより一層感じる事が出来ますね。


みなさんありがとうございました。

最近いただいたもの

こんにちはデルフォニカのミヤモトです。
最近夏日が続いていますね。
五月は紫外線量がかなり高いので、肌だけではなく
髪の毛にも紫外線吸収スプレーや帽子などで紫外線対策を
して下さいね。

最近いただいた物です。

ファイル 133-1.jpgファイル 133-2.jpg
Oさんからいただきました、「POWERS OF TEN」という本です。
powers of ten―宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅は1968年に作られた教育映画、書籍でミッドセンチュリーの家具デザインで有名なイームズ夫妻によって脚本がかかれました。
ある公園でピクニックをして寝ている男性をスケールの中心にしてそこからどんどん遠ざかっていき10の25乗メートル(約10億光年離れたところ)の世界までたどりつく。
そして今度はこの男性をどんどん拡大していき10のマイナス16乗メートル(0.1フェルミというらしいです)の世界まで行きつく。

ものすごいスケールです。
科学的な知的好奇心を満たしてくれますし、こういう広いレンジで世界をとらえると、悩みなどなんてちっぽけなんだろうと思えてきます。
そして自分が今ここに存在する不思議、あらためて世の中の相互共存性を深く再認識させらます。

待ち合いの本棚に置いてありますので、イームズのロッキングチェアに揺られながらぜひ「POWERS OF TEN」を手に取ってみて下さい。


ファイル 133-3.jpg
Aさんにいただきました、ヒマラヤ山の岩塩。
いつも黒色の小粒な岩塩をいただいているんですが、今回はかなりおおきく白い塊が美しい岩塩をいただきました。
基本的にお風呂に入れてバスソルトとしてしようするそうですが、そのまま部屋においてもなんか効果がありそうです(笑)汗がたくさんでるのでこれからの季節にさっぱりしそうですね。

ファイル 133-4.jpgファイル 133-5.jpg
Iさんにいただきました、愛知土産の「えびぽん」と「KTM海賊カレー」
今回はケツメイシのライブに行ってきたそうです。えびぽんは軽くて海老の風味が効いてやさしいおやつです。海賊カレーは辛そうなので夏にいただきます。

Be Here Now

みなさんこんにちは。
デルフォニカのミヤモトです。

みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

僕はゴールデンウィークに大好きなティク・ナット・ハンさんという禅マスターの教えを学ぶため4泊5日で富士の麓まで行ってきました。

ティク・ナット・ハン師とはフランスに住むベトナム出身の禅僧で、詩人でもあり、学者、そして平和活動家でもあります。
残念ながらティクナットハン師ご自身は去年、体調を崩され、89歳というご高齢の為今回の来日はできませんでしたが、南フランスにある彼のお寺、プラムヴィレッジ僧院にいる直弟子の数十名の僧侶の方達が来ていろいろと指導してくださいました。やはりヨーロッパにあるお寺だけあって、ベトナムをはじめ、フランス、アメリカ、カナダ、ドイツなど、さまざまな国出身のお坊さん達が今回来日されました。
そして参加者は約500名!そのうち150名は外国人でしたのでとても国際色豊かでした。

さて今回は一体何を学びに行ったかというと、「マインドフルネス」という禅のキーポイントとなるものを学びに行ってきました。

「マインドフルネス」をはじめて聞いた方もいると思いますが、簡単にそして現代風に言えば心のトレーニングのようなものです。
日本語にすると「注意深いこと」「気づくこと」といったところでしょうか。

ここ最近、グーグル社やインテルなど欧米の企業がこぞってマインドフルネスを取り入れるようになってNHKでも特集が組まれたりしたので、日本でも少しずつマインドフルネスという言葉を聞くようになりましたが、いま世界各地でちょっとしたムーブメントが起きているようです。

この映像はカリフォルニア・シリコンバレーにあるグーグル本社の社員教育の一環として行われたsearch inside yourselfというプログラムです。社員をこういう形でケアできるのはさすが世界のトップ企業です。

ちなみにアップルのスティーブジョブス氏はすでに70年代から禅のマインドフルネスを取り入れており、禅のシンプルな世界観と極限まで無駄を省いたアップルのミニマムデザインはきっと無関係ではないはずです。
とくにほとんどの操作を1枚のガラス板の上でできるようにしたiPhoneは、公私にわたり「集中とシンプルさ」を信条としてきたジョブズの真骨頂だといえるでしょう。

さて話はそれましたが、じっさい僕がどんなトレーニングしてきたかというと、 座る、歩く、食べるといったごく日常の動作をする中で、ただただ呼吸に気づき、ただ歩いていることに気づき、ただゆっくりと食事を味わう。
ファイル 132-1.jpgファイル 132-2.jpg
小鳥のさえずりや風の音を感じながらただ歩いていることに気づく。富士山を眺めながらどっぷりと温泉のお湯に浸かり温かさや心地よさを身体全体で気づく。
自分の呼吸に注意を向け、心の底からリラックスしていることに気づく。

こう書くと、なーんだ何もしてないじゃないか!と当然思うことでしょう。しかし意識的に”いま、ここ”で起きている身体感覚を味わうように注意を向け続けていくと、次第に心に落ち着きと集中力が出てきて頭がスーっとなってスッキリしてくるのです。
頭が空っぽになってくるとはじめて普段自分がいかに考え事ばかりしているのか、そしてその考えのほとんどは生産性がなくいかにエネルギーの無駄使いをしているのか、そしてそのエネルギーの無駄使いがいかに自分のパフォーマンスを低下させているのかがはっきり見えてきます。
無駄な思考が減ると、深い洞察力が出てくるので、思わぬ気づきが現れます。
普段と思考パターンが変化するので今までとは全く違う新鮮なものの見え方、そしてそこから新しいアイデアなどにつながりやすくなるのです。

もちろんそういうアイデアなどは副次的なものでありますが、仕事とくにクリエイティブな仕事を職業とする人にとってはとても嬉しい効果であるといえます。

マインドフルネスは最近の心理療法でも取り入れられているので、不安を軽減させ、気持ちを明るくすることができますが、真の目的はなんといっても心をいつも平和に保ち、幸せに生きていくことでしょう。

今回学んだ経験を生かして、これからはできる限り生活にマインドフルネスを取り入れて充実した時間を過ごしたいと思います。
そしてその気づきから得たアイデアをヘアデザインにも生かしサロンワークを通して僕なりのマインドフルネスをみなさんに還元できたらと思っています。

みなさんも是非、意識を”いま、ここ”に向けマインドフルネスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
きっといままで見えなかった新しい自分に出会えるかもしれません。

GW営業日のおしらせ

みなさんこんにちは、デルフォニカのミヤモトです。

ゴールデンウィークは

 5/1(金)~ 5/6(水)の間

休業とさせていただきます。

30日はまだ空きがありますのでお問い合わせください。

ファイル 130-1.jpg

sea of flower

みなさんこんにちは、デルフォニカのミヤモトです。

今日は国営ひたちなか海浜公園へネモフィラを見に行ってきました。

ファイル 131-1.jpg
はじめて見ましたが本当にきれいです。
ネモフィラと青空、そして丘の上から見える太平洋のそれぞれ微妙に異なる水色のグラデーション。まるで映画のようです。
ちょうどネモフィラの丘の中でウエディングドレスを着た花嫁さんが写真撮影をしておりました。
これは良い記念になりますね。どうかお幸せに。

ネモフィラの丘はまさに今が見頃です。
みなさんもゴールデンウィークは是非海浜公園へ行ってみてはいかがでしょう。
あ、そういえばこの丘のすぐそばにネモフィラの色をイメージしたラムネ味のソフトクリームが売っていました。こちらもとてもおいしいのでオススメですよ。

さて、初夏のおすすめのスタイルです。

ファイル 131-2.jpg

短めのレングスがキュートなフレンチボブです。
毛先の重さを残し中間部分を間引くことで重さの中にもコンパクトで動きのあるスタイルになっています。
ヘアカラーはオーガニックカラーで8レベルのウォールナットブラウンをベースに初夏の花のようなライラックカラーで赤みを押さえて涼しげに。
ほんのりローライトを入れて奥行き感をプラスしました。

ベーシックな白いシャツによく映えるスタイルですね。

あなたに似合うスタイルを提案致しますので是非ご相談ください!

あたたかい日

みなさんこんにちは、デルフォニカのミヤモトです。

今朝は窓を開けると気持ちよい風が入ってきて、とても過ごしやすい一日でした。
だんだんあたたかくなってきて気持ちも明るくなってきますね。

最近いただいたもの
ファイル 129-1.jpg
Iさんよりいただきましたミニストップのベイクドドーナツ。
最近コンビニのドーナツが売れているそうですね。
焼いてあるので軽くてとてもおいしかったです。

ファイル 129-2.jpg
Eさんよりいただきました、はんぶん山のこっぺぱん。
なつかしい茶色い袋に入ったこれまた懐かしいこげ茶色のこっぺぱん。
ピーナツバターやジャムはもちろん、きんぴらなども意外にマッチして素朴でおいしいパンです。

ファイル 129-3.jpg
Yさんよりいただきました茨城いちごダックワーズ。
埼玉に引越ししたYさん、逆に茨城のお土産が気になってしまったようです(笑)
帰省の際にはまた是非遊びに来てくださいね!

ファイル 129-4.jpg
Aさんにいただきました伊勢神宮名物の赤福。
伊勢神宮にお参りにいってきたAさん。
画像も見せてもらいましたが、すばらしいですね。
是非いちど行ってみたいと思います。

みなさんありがとうございました。